就活は辛いですよね…。私は本当に辛かったです。
自分は内定もらえないのに友人の内定報告を聞かなきゃいけないし、頑張ってきたはずなのに欲しい内定は出ない…。
そんなうつ1歩手前まで行った私でも、内定をゲットしてメンタルが回復しました。
ポイントは1人で戦わずに、頼るということです。
就活でメンタルが崩壊してしまいそうなあなた、1人で頑張らないでたまには誰かに頼ってみても良いと思います。
就活でメンタルがボロボロに
まずは私のメンタルがどんな風にボロボロになってしまったのか見て欲しいと思います。
就活で全滅。どうする?
まず就活で行きたいと思っていて受けたところは全滅でした。
今となっては笑い話なのですが、当時の私は本当にボロボロで「もう就職するのやめようかな…」とまで思っていました。
周りの就活生は少しずつ内定を獲得していて、みんなに嫉妬して恨む気持ちもあったと思います。
就活での全滅は本当に悲惨でした。
内定が出ないから鬱1歩手前まで
就活で全滅した私ですが、実は鬱1歩手前まで行ってしまいました。
面接を受けに行ったは良いものの、行く途中の駅のトイレで吐いてしまうこともあって本当にひどい状態です。
働きたいという気持ちはあるのに内定が出ないと嫌気がさしてしまうので、就活がまだ終わらない皆さんには内定をゲットして欲しいと思います。
自分のメンタルが弱いことを知る
就活があまり上手くいかず、うつ手前まで行ってしまい自分のメンタルが弱いことを知りました。
でも正直メンタルが弱い人なんてたくさんいると思いますし、メンタルが弱い私でも内定をゲットすることができました。
大事なのはメンタルの強さではなく、諦めないことだと思います。
本を読んだり相談してもダメだった
就活でメンタルがやられてしまった私は、内定がどうしても欲しくて本を読んだりキャリアセンターに相談したりしていました。
しかし、本を読んでも正直内定をゲットするための直接的な対策にはなりませんでした。
相談しても大した対策にはならず、結局優良企業は採用を終了させてしまっているため就活をする意味もよくわかりません。
しかしそんな時、ふと見つけた就職エージェントに登録して内定をゲットすることに成功しました。
スポンサードサーチ
崩壊したメンタルを復活させたエージェント
私は就活で内定がもらえずにメンタル崩壊していたのですが、就活エージェントに登録して内定をゲットしてメンタルを復活させました。
内定をゲットできなくてメンタルが崩壊してしまいそうな人は、エージェントを利用することをオススメします。
就活エージェントを利用して内定ゲット
私は実際に就活エージェントを利用して内定をゲットしたのですが、今まで1人で戦ってきた就活と違って誰かに頼りながら戦うのはとても楽でした。
何か嫌なことがあっても相談できますし、エージェントに登録していなければ参加できない特別選考ルートで面接を受けることができます。
さらに、今まで何枚も書いてきたESも1枚だけで大丈夫です。
そして何より助かったのが、無料で使えること。
無料でこんなに良いサービスを受けることができて、さらに内定までゲットできたので就活生として使わないわけにはいきませんでした。
就活でメンタルが崩壊しかけていた私が、内定をゲットした最後の頼みの綱が就活エージェントだったのです。
メンタルケアには内定獲得が1番だった
無料エージェントを利用して内定をゲットした後は、メンタルがどんどん回復していきました。
やはり就活のゴールは内定ゲットですから、内定さえ貰えればメンタルも回復するのです。
あれだけ悩んできた就活が、1つ優良企業から内定を貰えた瞬間に嘘のように晴れていったのでとても清々しかったのを覚えています。
メンタルが弱かったのではなく、初めての就活を全て1人で戦おうとしていたのがダメだったのです。
就活エージェントに登録して、一緒に自己分析や面接対策をして、内定を貰えばメンタルも治りました。
今となっては、エージェントに登録して本当に良かったなと思っています。
メンタルがやばいなら1度休もう
就活でメンタルが崩壊してしまった私から1つ助言をすると、メンタルが崩壊したのであれば、1度休んだ方が良いです。
「早く内定が欲しい…。やばい…。」と思うのは本当にわかるのですが、就職が全てではないので今のうちに3日〜1週間くらい休みましょう。
温泉なんかに行って回復できると最高です。
冷静になることもできますし、新しいアイデアが浮かぶかもしれません。
友人の結果報告は気にしない
メンタルがやばい時は周りの上手く行っている報告が耳に入ってきますが、友人の結果報告は気にしない方が良いです。
もちろん友人たちはどんどん内定をゲットして「俺は〇〇に就職する。」と言ってきたり、SNSに投稿されている自慢を見たりすると嫌になります。
でも正直言うと、そんな友人たちの結果は実はどうでも良いのです。
もしどうしても友人の話が耳に入ってくるのであれば、SNSを消して1度気にしない環境を作るべきだと思います。
大事なのはあなた自身ですから。
辛い時は誰かに頼ろう
今回、就活でメンタルが崩壊したことを通して、「1人で戦うべきではない。」と言うことを学びました。
この記事を読んでいる就活生には、1人で戦うのではなく誰かに頼って戦うことを伝えられたら良いなと思っています。
そもそも就活初心者の私たちが、誰かに頼らずに頑張るのは無理がありました。
受験の時だって先生に頼っていたし、部活の時だって監督に頼っていたのに、就活だけ誰にも頼らずに行動するのはおかしな話です。
ぜひ就活のプロであるエージェントに頼って、内定を獲得しちゃってください。
スポンサードサーチ
就活のメンタルは誰かに頼れば回復する
とても残念な話ですが、就活を1人で頑張ってメンタルがボロボロになってしまい、自殺という道を選んでしまう就活生が毎年います。
これからの年齢ですが、お祈りメールばかりを貰ってしまうと嫌になるのは当然です。
メンタル崩壊してしまった私だからこそ言いたいのは、就活で困った時は誰かに頼って欲しいのです。
お願いします。あなたは1人ではないので、1人で頑張りすぎないようにしてください。