これから一人暮らしをする人、考えている人にぴったりの”一人暮らしでいるもの・いらないもの”をお伝えします。
「早くから買っておけばよかった。」「買わなきゃよかった。」と思わないためにチェックしておきましょう。
絶対買うべき!一人暮らしでいるものリスト
一人暮らしをする際に必要なものが多すぎて、家具は買い揃えても細かな日用品などを忘れてしまってはもったいないです。
必要だけど買い忘れそうな日用品編
☑カーテン
☑バスチェア(お風呂場のイス)
☑コロコロ(掃除用品)
☑ティッシュ、トイレットペーパー
☑石鹸類(ヘア、フェイス、ボディソープ・食器用洗剤・洗濯洗剤)
☑歯ブラシ
☑タオル
一人暮らしは準備するものがたくさんあるため買い忘れてしまうこともあります。
また、忘れてしまったけれど時間がないという方はネットで買うことをオススメします。
荷物を持つことが大変だという女性の方には特にオススメです。
100均で買える小物編
☑お箸
☑傘
☑ハンガー
☑収納グッズ
☑食器類(お皿・コップ)
☑ソーイングセット
☑スポンジ(ご飯を自炊する方)
100均は一人暮らしを始める人にオススメのショップです。
一人暮らしを始めるためには費用がかかってしまうため、小物は100均で購入するほうがよいでしょう。
スポンサードサーチ
いらない家具・家電ランキング
一人暮らしをする上で最低限必要なものがあります。しかし、「必要だと思ったがあまり使わずお金だけ飛んでいってしまった。」とならないためにいらない家具・家電ランキングを紹介します。
タンス、ソファは?いらない家具ランキング
第3位ソファ
部屋が狭いのにソファを置いてしまうと邪魔になってしまいます。
心地はいいのですが圧倒的な存在感や床に座る方が落ち着くといったこともあり、いらない家具ランキング3位です。
第2位掃除機
掃除機をかけるとなると音もうるさく、「面倒だな。」と思ってしまうことも。
掃除機ではなく、場所も取らないクイックルワイパーがオススメです。
第1位タンス
タンスは大きすぎるため、収納ボックスに洋服を入れる方が多いです。
しかし、洋服をたくさん持っている方にはぴったりですね。
後悔しない。いらない家電ランキング
第3位電気ポット
お湯を沸かすのであれば、鍋を使えば良いため、電気ポットは買っても使うことがなくなってしまいます。
第2位コーヒーメーカー
コーヒー好きの人は多いですが、買ったけれどあまり使わないことも多く、コーヒーメーカーを買わなくても美味しいコーヒーが飲めるためいらない家電ランキングに入っています。
第1位電話機
現在はスマホを持ち歩いている人がほとんどなので電話機がなくても困りません。
また、社会人であれば外に出ていることが多いので電話機を設置してもあまり使わないことが多いです。
一人暮らし女子必見!
一人暮らしを始める女性の方はシンプル且つオシャレな部屋に憧れている人は多いと思います。
そんな方にぴったりのおしゃれ家電をいくつかご紹介します。
おしゃれな部屋に一人暮らし女子にオススメ家電
スポンサードサーチ
一人暮らし男子必見!
最近は料理のできる男性が増えてきました。
でも、働いた後に料理を作るとなると少し大変ですよね。
この記事では簡単に作れて満腹感を得られる料理を紹介します。
一人暮らし男子にぴったりごはん
・パスタ・うどんなどの麺類(ペペロンチーノ、トマト系、クリーム系など)
・お肉を焼く(ステーキ・焼肉)
・あまりものでできる簡単鍋
一人暮らしいるもの・いらないものまとめ
一人暮らしとなると不安も多少あるかもしれませんが、ワクワクしている方も多いと思います。
楽しい一人暮らしを始めるために、いるものをしっかりと準備しておきましょう。