一人暮らしを始めると朝ごはんを作るのが面倒になってしまい食べなくる人は多いです。
しかし、朝ごはんを食べることは1日を始めるうえでとても大切なことで、朝ごはんをとるだけで健康に近づくことができます。
ほんの少しでも朝ごはんをとることオススメしているので、健康にで簡単にできる朝ごはんメニューをご紹介します。
朝ごはんは健康にいい
朝食をとることで簡単に健康体になる
「朝ごはんを食べることは大切だ。」と言われていますが、朝ごはんを食べることがなぜ体にいいのか知っていますか?
朝ごはんの効果
- 代謝を上げて太りにくい体にしてくれる
朝ご飯を食べることで胃腸が動き、体温を上げ、代謝を促す。 - エネルギーの補給
常に体はエネルギーを消費しているため朝ごはんを食べないと力が出なくなってしまう。 - 便通がよくなる
朝ごはんを食べることで腸が刺激されるため便通がよくなる。
以上が朝ごはんの効果です。
朝ごはんをしっかり取るだけで、想像以上に充実した生活を送ることができるので、今まで朝ごはんを食べていなかった人も食べるべきです。
男の一人暮らしも朝食をとろう
朝ごはんを取らない人の中でも一人暮らしの男性の割合は多いです。
時間がなかったり、作るのが面倒ということから朝ごはんを抜く人が多いですが、男性は体も大きいため消費カロリーも高いです。
朝ごはんを食べないと力が出ず、あなたの力を最大限発揮できません。
スポンサードサーチ
朝ごはんは米派?パン派?
和食は朝ごはんにぴったり
和食は健康にいいとされています。
それはヘルシーで栄養がたっぷりだからです。
朝からしっかり栄養のあるものを食べることで健康につながります。
お米はエネルギー源となる糖質や血・肉を作るたんぱく質、マグネシウムや鉄分など様々な栄養が含まれているため健康にいいとされています。
味噌や納豆などの発酵食品は殺菌効果があるため、風邪や病気を予防してくれます。
また、女性には特に嬉しい美肌効果も含まれています。
焼き魚は少々時間がかかるものですが、魚には良質な脂が含まれており、カロリーも低いためぴったりです。
パンは朝ごはんとして楽
朝ごはんを作る時間がなくてもパンがあればすぐ朝ごはんとして食べることができます。
また、1袋に何個も入っているものもあるので節約につながりますね。
パンはお米よりも消化は早いですが手軽に食べられるといった強みがあり、種類も豊富なので毎朝食べても飽きません。
米とパンだけじゃなくシリアル派もいる
米でもなくパンでもないシリアル派という派閥も誕生しています。
シリアルには意外にも多くの栄養が入っていることや、朝ごはんとして簡単に作って食べることができるので好んでいる人は多いです。
朝ごはんにオススメの簡単メニュー
野菜をとるために青汁を飲もう!
一人暮らしだとご飯を作るのが面倒になってしまって野菜不足になりがちですが、そんな時は青汁を飲むことをオススメします。
青汁の素を牛乳や豆乳に入れて飲みます。
朝、時間がないときでも簡単に作れるメニューなので食べることができなくても青汁で栄養を摂ることができます。
また、乳製品で腸を刺激し、便秘予防にもなります。
電化製品を使った朝ごはん
時間のない朝には、電化製品を活用して朝ごはんのメニューを作りましょう。
電子レンジや、トースターに入れてしまえば、出来上がるまでは支度の時間として使うことができます。
コンロを使う際もフライパンに入れてしまえば、あとは待つだけなので簡単です。
時間がないから朝ごはんを抜くのではなく電化製品を活用して気楽に作りましょう。
スポンサードサーチ
朝ごはんはコンビニでも大丈夫?
めんどくさいときはコンビニでも平気
疲れていたり、まったく時間がないときはコンビニを利用することもいいでしょう。
しかし、毎日コンビニの朝ごはんだと節約できずあっという間にお金が飛んで行ってしまいます。
朝ごはんは自炊をしたほうがコスパがいいので時折コンビニを利用するといったやり方がオススメです。
コンビニ朝ごはんは健康なのか
コンビニに置いてあるものは賞味期限が長いですよね。
その理由は添加物が含まれているためです。着色料を使い、色をよく見せたり、酸味料や香辛料がはいっていたりなど体に良くないものが含まれています。
亜硝酸Naが含まれていて、過剰摂取は胃がんや大腸がんにつながることも。
少しなら気にしなくて大丈夫ですが、毎日コンビニ食だと添加物の摂りすぎで体調を壊してしまうことも考えられるので気をつけましょう。
一人暮らしの朝ごはんまとめ
朝ごはんをとることは健康につながります。日々”だるい”と思っている人は朝ごはんをとってみてください。
一人暮らしだと朝ごはんを抜いてしまう人もすぐにできる簡単メニューで少しでも体に栄養を取り込み1日のエネルギーを蓄えましょう。