大学生活で後悔したことランキング
すでに大学を卒業している社会人の方に、大学生活で後悔したことを聞きましたのでご確認ください。
5位 サークル
僕が大学生活で後悔していることは、サークルに入らなかったことです。正確に言うと、サークルに入ったんだけど辞めてしまったことです。1年生の最初の方はサークルに入ったのですが、同期のメンバーと喧嘩してしまい、そのままサークルを辞めてしまいました。すぐに別のサークルに入れば良かったのですが、当時の僕は「もうサークルは絶対に入らない」と決め込んでいたので不可能でした。後悔している理由としては、卒業間近になった時に周りのみんながサークルメンバーで卒業旅行に行っていたからです。あの時見栄を張って辞めていなければ、僕も良い思い出を作れたのかなと思います。
サークルに入れば良かったという後悔でした。
実は大学生の中でサークルに入らずに後悔する人がとても多く、「サークルにはいればもっと大学生活を楽しめたのに…」と後悔してしまうのです。
4位 旅行
私はもっともっと旅行に行けば良かったなと考えています。確かに大学時代はお金がなかったのですが、もっと旅行にお金を使っていたら何か変わったかもしれません。特に、海外旅行です。私は今社会人として仕事をしていますが、周りで活躍している人は海外旅行を経験していたり、留学したりと、海外の経験が豊富です。中には大学時代に世界一周を経験した人もいて、自分も大学時代にもっと旅行をするべきだったなと感じました。
「海外旅行は人生の価値観を変える」とも言われていて、大学生からすると今までの常識が全て壊されるかもしれません。
経験として海外旅行に行ってみるのはアリでしょう。
3位 遊び
僕は大学時代真面目すぎました。最初は司法試験のためにひたすら勉強ばかりしていたのですが、糸が切れたように勉強しなくなり、結局予備試験を受けるのも辞めてしまいました。気づいた時には友達がいなくて、サークルも入っていませんでしたし、学祭に出たこともありません。最初から楽しむつもりで大学に入っていれば、今頃は大学デビューできていたかもしれないのに…と思います。
「大学は人生の夏休み」と呼ばれることがありますが、遊びばかりするのも勉強ばかりするのもよくありません。
自分のやりたいことを4年間やるのがオススメなので、ひたすら自分に時間を使いましょう。
それが勉強でも遊びでも構わないのです。
2位 勉強
就活の時の話なんですが、周りと比べると何1つ勉強してこなかったので、全く使える武器がありませんでした。他の大学の人は英語が話せたり、資格を持っていたりしたのですが、僕は何もなかったです。唯一の武器としてコミュニケーション能力はあったので、何とか内定はもらえたのですが、もっと勉強していたら楽に内定が取れていたのかなと思います。単位だけとって、卒業できれば良いと言う考えだと、就活の時に相当悩むと思うので、気をつけてください。
学生の本分は勉強なのですが、大学に入学すると同時に勉強することを忘れてしまう人が多いです。
大学生は基本的に勉強しないので、勉強する人はその分差がつくでしょう。
就活のためだけではなく、将来のためにもぜひ勉強してください。
1位 恋愛
僕は未だに彼女いない歴=年齢なのですが、大学生時代にもっと女の子と遊んでおけば良かったと後悔しています。そもそも女性があまり得意ではないのですが、今思うと大学は苦手を克服できる場所だったのかもしれません。大学を卒業して今は社会人ですが、大学時代と比べてほとんど出会いがありません。大学時代が最後のチャンスだとしたら、これからも後悔し続けると思うと嫌になります。
大学生は恋愛をする場としてはかなり優れていて、今のうちにどんどん恋愛をするべきなのかもしれません。
若い時ならどんなに失敗しても構わないので、早めに恋愛の経験を積んでおきましょう。
スポンサードサーチ
大学生活でやっておけばよかったこと
大学生活における後悔をたくさん見てきましたが、自分に当てはまりそうなものはあったでしょうか?
大学生はやることないの?
「後悔すると言っても、大学生なんて暇そうな人ばかりじゃん」と思うかもしれません。
大学生は意外にもやることが多いです。 授業・サークル・ゼミ・アルバイト・勉強と、たくさんやることがあるので、大学生活に追われて余裕がない人がたくさんいます。
何が必要で、何が必要じゃないのかを見極めて、本当にやるべきこと、やりたいことに集中してください。
やり残したことがないように
大学生活でやり残したことがないようにするためには、「大学生のうちにやることリスト」を作るのがオススメです。
自分が思っているよりもやりたいことが多い可能性もあるので、なるべく早めに取り組みましょう。
リストにすると1つずつやるだけなので、大学生のうちに何をするべきか見えてくるはずです。
自分の将来のことも考えて、今やるべきことをやりましょう。
後悔しない大学生活を送ろう
大学生には、ぜひ後悔しない大学生活を送って欲しいです。
ないものねだりではありますが、自分に本当に必要なことだけをやるようにしてください。