大学で青春したい人へ
高校が男子校・女子校だった人は、大学生活で青春の日々を送りたいと考えているはずです。
そんな青春の大学生活を送りたい人にオススメの、大学生活の過ごし方をご紹介します。
とにかく旅をしよう
大学で青春したい人は、時間がたくさんあるうちに旅をしまくりましょう。
大学生はまだ若いので、大人になると恥ずかしくなってしまうようなこともたくさんできます。
ヒッチハイク・自転車の旅・バックパッカーなど、若いからこそできる旅というのは青春にふさわしい行動でしょう。
旅をしなければ出会えない人もいますし、旅を通してたくさんの成長をすることができます。
とにかく旅をしまくって、日本や海外の知らない場所に行きまくるのがオススメです。
まだまだ自分の世界が狭いことに気づくでしょう。
思いっきり恋をしよう
青春といえば恋愛ですが、大学生はとても恋愛がしやすい環境と言えるでしょう。
サークルやゼミ、アルバイトで出会いもありますし、結婚を考えるには早いので面倒な恋愛をすることもありません。
男子も女子も若さのピークなので、カッコ良い人も可愛い人もたくさんいます。
大学生には大学生にしか楽しめない恋愛がありますので、好きな人を作って思いっきり恋をするようにしましょう。
恋愛は大学生活を楽しむ上で重要な要素なので、青春したい人は恋を楽しんでください。
アルバイトで仕事を楽しもう
大学生のアルバイトはどんなミスをしても許されますし、色んなアルバイトをすることで色んな仕事を経験できます。
大学生は自分のやりたいことがわからない人が多いのですが、アルバイトをたくさん経験することで自分のやりたい道が見えるかもしれません。
仕事は辛いことばかりではなく楽しいこともあるので、大学生活のアルバイトでそれを実感してください。
もちろんバイト先で出会った友人とたくさん遊んでも良いですし、もしかしたら運命の人がバイト先にいるかもしれません。
大学生が青春したいならアルバイトをするべきです。
楽しいバイトランキング15選|大学生に聞いた本当に楽しいアルバイト
好きなことに集中しまくろう
もし、自分の好きなことややりたいことがあるなら、どんどん試して好きなことをやりまくってください。
大学を卒業して就職すると、平日の8時間を労働に捧げ、土日を家族サービスで過ごす日がやってきます。
つまり、自分の好きなことに集中できるのは大学生の今だけかもしれないのです。
やりたいことがあるならドンドンやりまくってください。
会いたい人がいるなら会った方が良いですし、挑戦してみたいことがあるなら挑戦するべきです。
やりたいことがあるのに、勇気が出ないからやらないのはとてももったいないことです。
大学生がやりたいことをやれる最後のチャンスかもしれないと思って、たくさん試してみてください。
スポンサードサーチ
大学生活を描いた映画をご紹介
大学生活の青春の日々を描いた映画を4本ほどご紹介します。
何者
何者は就職活動をモチーフにした映画で、佐藤健・有村架純・菅田将暉など、今をときめく俳優たちが出演しています。
大学生の就活のリアルが描かれていて、自分が”何者”なのかわからない人にオススメの作品です。
自分を見失ってしまうとかなり辛いことになりますし、何をしても満足できない人になってしまいます。
大学生が陥りやすい悩みを描いているので、就活を控えた大学生はぜひ読んでみてください。
横道世之助
横道世之介は2013年に上映された、大学生の恋愛の様子を描いた作品です。
高良健吾演じる性格の良い横道世之介と、吉高由里子演じる与謝野祥子があたたかい日常を描いています。
良い意味でも悪い意味でも大学生あるあるが描かれている作品なので、これから大学生になる方も大学を卒業した方も楽しめます。
子供から大人になるまでの瞬間を切り取っているので、大学生はぜひ1度見てみるべき青春映画です。
セッション
セッションは名門音楽学校に入った主人公ニーマンが、鬼教師のフレッチャーの狂気じみた指導をしていく物語です。
完璧な演奏を作るためには容赦ないフレッチャーの指導に、主人公がどんな対応をしていくのか、とても面白い作品です。
大ヒット映画のLALALANDを手がけた監督なので、とても面白い映画となっています。
違う形の青春を送る大学生の様子をぜひ映画で確認してみてください。
日本では確実にやりすぎと言われるほどの指導を、映画でご確認ください。
ソーシャル・ネットワーク
世界最大のSNSである、Facebookを立ち上げたマークザッカーバーグを主人公にした映画です。
アメリカをはじめ、多くの起業家が大学生時代に会社を立ち上げて活躍していますが、マークザッカーバーグはその筆頭です。
大学生活の青春を仕事に費やしたザックの人生を、ぜひ映画でご覧ください。
青春の大学生活を送ろう
大学生は、高校生の時とはまた違う青春を送ることができます。
アルバイトをするようになり、自由に使えるお金が増えるので、高校生の時にはできなかったようなことも挑戦できます。
自分のやりたいことをやって、ぜひ青春の日々を過ごしてください。