大学に入学すると同時に様々な不安が襲ってきますが、今回は友達作り・単位・一人暮らしの不安を解消していきます。
大学で友達ができるか不安
大学に入ってまずはじめに不安になるのは、「知らない人ばかりで友達できるかな…」というものです。
もちろんあなただけでなく、大学1年生のほぼ全員が思っている不安です。
それでは大学で友達を作る方法を見ていきましょう。
【大学】友達を作るには話しかけ方が重要
大学で友達を作る方法として話しかけることが何より重要なのですが、最初の話しかけ方で決まります。
ポイントをいくつかまとめておきますので、話しかけ方を参考にしてください。
②はっきりと喋る
③誰に話してるのか明確にする
この3つを抑えておけば、誰だって話しかけることができるのでオススメです。
【大学】人見知りの友達の作り方
「人見知りだから、人に話しかけるのは苦手…」という人は、話しかけてもらえる場所に行ってください。
基本的にはサークルの勧誘を受けると、先輩がどんどん話を進めてくれて同い年と繋げてくれるのでオススメです。
大学で友達作りに出遅れるときつい?
大学で友達作りに出遅れてしまうと、気づけば周りはみんな友達を作っていて壁ができてしまいます。
1度友人関係が成立して固まると、仲間に入れてもらうことは難しいので出遅れるとキツくなってしまいます。
まだガッチリ固まってないうちに、どこかのコミュニティに属すのがオススメです。
大学で友達作りに失敗すると…
大学で友達作りに失敗してしまうと、その後の大学生活が苦しくなってしまう可能性があります。
どこに行ってもぼっちで、何をやるにしても1人きりだと大学生活を謳歌するのは難しいです。
もしあなたが1人きりが好きだったり、1人でも楽しむことができたりすれば良いのですが、コミュニティに属す方が楽しいと思って不安なら友達作りを頑張りましょう。
基本的に大学は価値観の合う友人ができやすいので、早めに友達を作ることがオススメです。
大学で友達を作るにはツイッターが重要
大学の友達作りで不安ならTwitterを使ってスタートダッシュを切るのがオススメです。
「#春から〇〇」を使っている同い年の人をフォローして、少し勇気を出して大学で会う約束をすれば良いだけです。
向こうもきっと友達がいなくて不安になっているので、早め早めに行動しておきましょう。
もしかしたら4年間の大学生活を、一緒に楽しむ友人関係になるかもしれません。
【新大学生注目】友達の作り方を徹底解説|ぼっちにならないために
スポンサードサーチ
大学での単位・勉強が不安な場合
大学で勉強についていけるか不安?
「大学での勉強についていけるかな…」と不安になる人は、一般入試で大学に受かった人ではなく推薦入試で入学する人です。
大学での勉強はついて行くというよりも、自分から能動的に学ぶことで知識が得られるタイプなので、不安に思っても仕方ありません。
単位を取りたいならば必死に勉強してテストをクリアするだけです。
テスト勉強はいつから始めれば良いのか
大学のテスト勉強は、1ヶ月前くらいから始めることをオススメします。
高校の時と違って、過去問が出回っているのでなんとか友達を作って過去問を入手しましょう。
過去問と全く同じ問題が出ることもあるので、かなりの武器になるはずです。
【効果的】大学の勉強の仕方
大学の勉強の仕方としては、ひたすら暗記しかありません。
レポートの場合は文章力が必要になるので、本を読んだり文章を書いたりして対策を取ることができますが、テストは暗記です。
しっかり授業に出て、どの部分がテストに出そうか考えながら授業を受けると、効果的にテスト勉強ができるでしょう。
単位が取れてるか不安になってしまう人へ
単位が取れてるか不安になっても仕方ないのですが、夏休み・春休みは不安になります。
大学の単位は高校までと違ってバンバン落とされるので、不安にならず自信を持てるような勉強をしていきましょう。
もし単位を落としてしまったら、来年挽回すれば良いのです。
一人暮らしが不安な人へ【大学生活】
初めての一人暮らしが不安になってしまう大学生はとても多いです。
いきなり親元を離れて1人で暮らすのはかなりキツイですよね。
ここからは、一人暮らしが不安な人向けに書いていきます。
大学生の一人暮らしはホームシックになる
大学生の一人暮らしでは、ホームシックになって当たり前です。
今まで親・兄弟・ペットと一緒に暮らしてきたのに、いきなり1人になって誰とも会話せず、一緒に食事を摂らないとなると不安になります。
一人暮らしをしたその日に実家に帰りたくなるでしょう。
実家に帰りたいと毎日泣く人もいる
ホームシックになって実家に帰りたくなり、毎晩泣いてしまう大学生もいます。
もし大学生活を楽しむことができず、地元に帰りたくなったら、いっそのこと帰ってしまいましょう。
大学の一人暮らしが寂しい人へ
大学生の一人暮らしはかなり寂しいのですが、友達ができると寂しさも紛れますので友達を作りましょう。
友達がいなくても恋人がいれば寂しさを紛らわすことができるので、どうしても寂しい人はどちらかを頑張りましょう。
スポンサードサーチ
大学生活の不安まとめ
以上、大学生活の不安について書いてきました。
大学生活は、友達作りを中心として沢山の不安があるのですが、不安の99%は起こらないと言われています。
あなたが不安に思っていることもほとんどは起こらないので、自信を持って大学生活を楽しんでください。