大学生になると自分で授業を選択することができるので今までより、好きなように使える時間が増えると思います。
縛られることが少なくなり、したいことができている人はキラキラとした大学生活を送れているのではないでしょうか。
一方で忙しくなる大学生もいます。 双方の違いはなにがあるのでしょうか。
キラキラ大学生とキラキラしてない大学生の違い
キラキラ大学生はサークルに入っている
サークルが楽しいとキラキラとした大学生活を満喫しているように感じるのではないでしょうか?
サークルは大学時代でしか味わうことしかできないため、キラキラとした大学生活を送りたいと思っている人は加入してみてください。
また、「自分に合っていない。」と思う人はサークルを変えることも視野に入れてみてください。
キラキラ大学生は自分のしたいことが分かっている
大学生活の4年間でやりたいことが明らかになっている人はキラキラとした大学生活を送っています。
また目標に向かって突き進んでいる人も、今はまだ準備段階かもしれませんがキラキラとした大学生活が待っていることでしょう。
したいことがまだ見つかっていない人はこれからたくさん経験を積んで、したい事・好きなことを見つけてください。
キラキラしてない大学生は課題の量が多い
課題の量が多いと、遊ぶ時間も削られてしまいます。
大学で授業受け、バイトに行き、課題をするとなると忙しくて自由時間が少なくなるため、大学生活がキラキラしていないように感じてしまいます。
大学の課題の量を自力で変えることはできませんが、休み時間や通学時間を使って、家に帰ってする課題の量を減らしましょう。
キラキラしてない大学生は大学の勉強がつらい
大学受験を乗り越えたものの勉強のレベルが高いと単位を取ることも一苦労ですよね。
また、授業を受けるたびにテストがある場合も苦痛に感じてしまいます。
必修は別ですが、選択授業は単位を取りやすいものも数コマ入れることをオススメします。
また、体調が悪いときはしっかりと休んで早く治しましょう。
休んだ時は同じ授業をとっている人に一言かけて、ノートを写させてもらうことで遅れを取り戻しましょう。
大学生活を勉強ばかりして過ごすのはありなのか|遊んでばかりは?
スポンサードサーチ
キラキラ系女子大学生
キラキラ女子は恋愛をしている
好きな人がいるとある程度の事は頑張ることができ、自分磨きをしようとするため充実感が生まれます。
恋愛は毎日に彩りを与えてくれるためキラキラとした大学生活を送っているように感じられます。
キラキラ女子はファッションを楽しんでいる
大学生になると服装が自由になり、好きな服を気分に合わせて着ることができます。
キラキラ女子というと、お嬢様系、OLファッションをしてスウィーツビュッフェに行っている印象を持つ人もいるかと思います。
ですが、自分の好きなファッションをしている人はみんなキラキラ女子と言っても良いでしょう。
自分の好きなものを楽しめる女子こそキラキラできるのではないでしょうか?
キラキラ系男子大学生とは
キラキラ男子は趣味をみつけている
時間がたくさんある中で趣味をみつけている男子大学生は生活に充実感を感じます。
ファッションであったり、筋トレであったりと趣味に没頭し、時間を好きなものに費やせることはキラキラした大学生活を送るためには必要なポイントです。
「趣味とはいえるほどの好きなことはないな。」と思う人は”自分が何をしているときがたのしいのか ”・”普段の生活で時間を費やしているものが何か ”ということを意識して生活してみてください。
キラキラ男子は美容にも気を使う!?
最近は美容男子という言葉も聞くようになりました。
肌ケア、ボディケア、ヘアケアをする男子は少なくありません。
美容に力を入れることで自信につながり更に自分を好きになります。
自己肯定感の高い人は幸福度も高い傾向にあります。
そのため、美容に力を入れている男子 はキラキラとみえてくるのでしょう。
スポンサードサーチ
キラキラ大学生まとめ
もしも、大学生活が想像と違うように感じている場合は恋愛だったり、自分磨きに力を入れてみてはいかがでしょうか?
キラキラとした大学生活を送れるかは自分次第です。
自分の好きなことを4年間で見つけましょう。
自分の好きなことを4年間で見つけましょう。