【文章】サークルを辞めたい時の言い方
「サークルを辞めたい!」と思ったらいくつか辞める方法があるのですが、マナー的にもしっかり文章で伝えることがオススメです。
サークルを辞める大学生は、主にサークルを運営している人たちに何も言わずにブッチしてしまうのですが、しっかり伝えた方がその後の大学生活も楽になります。
大きい大学ならキャンパスで出会うことは少ないですが、小さな大学だとすれ違うこともあるので、嫌になると思います。
ここからはLINEとメールに分けて、サークルを辞めたい時の文章をご紹介していきますので、もしサークルを辞めたいと思った時は参考にしてみてください。
【LINE】サークルを辞めたい時の文章
いつもお世話になっています。この度、他にやりたいことができたので、〇〇サークルを辞めたいと思っています。今までお世話になりました。〇〇サークルは辞めますが、これからも仲良くしていただければと思っています。今まで楽しかったです。ありがとうございました。
おはようございます。もうすぐ就職活動が始まり、勉強に集中したいと思っているので、サークルを辞めようと考えています。今まで〇〇サークルのおかげで充実した大学生活を送ることができたので、感謝しています。ありがとうございました。
【メール】サークルを辞めたい時の文章
本文: いつも〇〇サークルの運営お疲れ様です。もうすぐサークルの集金が始まりますが、その前に辞めようと思っています。理由はアルバイトと勉強が忙しくなってきたので、サークル活動に使える時間が減ってきているからです。ご返信お待ちしております。
サークルを辞める時は気まずい
サークルを辞める時はかなり気まずいですよね。
今までしっかりサークル活動をしてきた人であればすでに友達がいるので、辞めようと思う人は少ないのですが、そこまでコミットできなかった人はサークルを辞めたいと思います。
しかしサークルを「辞めます!」というのは、なんか怒られそうですし、今までお世話になったのに辞めるのは気まずいはずです。
しかし急にいなくなるのはよろしくないので、辞める時はしっかり辞めることを伝えましょう。
スポンサードサーチ
サークルを辞める時にオススメの理由
ここからはサークルを辞める時にオススメの理由をご紹介していきますので、サークルを辞めたくなった時にぜひ参考にしてみてください。
1年生でサークルを辞めたい場合は
1年生の時点でサークルを辞めたくなった場合は、「他にやりたいことが見つかったから」という理由で十分辞める理由になります。
もちろんサークルを運営している人からしたら、人数が多い方がお金を集金できますしサークル自体も盛り上がるので、嬉しいのです。
理由自体はなんでも良いのですが、他にやりたいことが見つかったら引き止める理由はないので、オススメです。
2年生でサークルを辞めたい場合は
2年生でサークルを辞める時はかなり長い間サークルに行っているので、辞めようと思った時はかなり気まずくなると思います。
しかし2年生でサークルを辞め時は、もうすぐ役職を決めることになるので、サークル自体も忙しくなってしまいます。
ですから、できるだけ迷惑をかけないように辞めることを意識しないと、サークルを辞めた後の友人関係を大事にしたいのであれば迷惑をかけないように辞めるようにしましょう。
人間関係でサークルを辞めたいなら
人間関係を理由としてサークルを辞める人はとても多いのですが、実際に仲が悪くなってしまうとサークルに居づらくなってしまうのは当たり前です。
しかしサークルは人間同士の集まりなので、人間関係が難しくなってしまうとサークルも崩壊してしまいます。
役職に就いているのに辞めたい場合
サークルの代表や副代表を務めているのにサークルを辞めたい場合もあると思います。
もちろん役職に就いているとしてもサークルを辞めることは可能なので、ここからは役職に就いていてもサークルをどうしても辞めたい時について書いていきます。
サークル代表なのに辞めたい場合
サークル代表になったにも関わらず、どうしても辞めたい場合にはまず副代表に相談することをオススメします。
サークル代表がいきなりいなくなってしまったら、「え、このサークルやばくない?」という疑惑が上がってしまうので、サークル自体の為にもいきなりいなくなるのは得策ではありません。
まずは副代表に相談してから、どんな風に辞めていくかを決めていくことをオススメします。
サークルを辞める時はタイミングも重要
サークルを辞める時は辞めるタイミングがかなり重要になってきます。
いきなり居なくなるのはもちろんマナーとしては微妙ですし、合宿前のタイミングや大会前のタイミングは「空気読めない」と認定されてしまいます。
このようにサークルを辞める時はタイミングがかなり重要になるので、注意してください。
スポンサードサーチ
正しいサークルの辞め方まとめ
以上、ここまでサークルの辞め方について書いてきました。
サークルを辞める時はしっかり伝えるようにして、今まで参加して居たサークルのメンバーに迷惑をかけないようにすることをオススメします。