大人数でも全員参加できるゲーム
まずは大人数で誰でも参加できるゲームから見ていきましょう。
クイズ形式のゲーム
まずはクイズ形式のゲームからです。
よくあるのは車内クイズで、会社で起きたことをクイズにするとかなり盛り上がります。
他にも、社員の人がよく使う電車のクイズだったり、業界のクイズだったりとたくさんのクイズを作ることができます。
できるだけ社員の人がみんな参加しやすいクイズにすることをオススメします。
ゆで卵はや剥きゲーム
ゆで卵はや剥きゲームも、誰でも参加できるゲームの1つです。
新年会でゆで卵を用意するのが少し難しいのですが、ゆで卵自体を剥いたことがない人はいません。
基本的には誰にでもできるゲームなので、酔っ払いが多い新年会の余興にはうってつけです。
何度もゲームをするのも飽きてくるので、3回くらいを限度にすると良いでしょう。
スポンサードサーチ
子供から高齢者まで楽しめるゲーム
新年会に子どもや高齢者の方が参加する場合のオススメについてもご覧ください。
ジェスチャーゲーム
まずはジェスチャーゲームです。
どんなゲームかと言うと、あるお題についてジェスチャーする人がいて、その人が何について説明しようとしているかを当てます。
当てられた人に賞金や商品を用意することで盛り上がること間違いなしです。
誰でも参加できるようなジェスチャーがオススメで、そこまで難しくありません。
子どもや高齢者がいる新年会でも参加することができます。
福笑い
福笑いはお正月にやるゲームなので、まさに新年会にぴったりのゲームと言えるでしょう。
目をつむって顔のパーツを並べ替えるだけなので、年齢に関係なく誰でも参加することが可能です。
紙で似顔絵を描いて作ればコスパも良いですし、アレンジも聞く優秀なゲームです。
新年会のゲームとしてはかなり盛り上がるので、これから新年会を開く方は試してみてください。
チーム対抗戦で盛り上がるゲーム
新年会のゲームでは、チーム対抗戦でやると盛り上がるものも多いです。
チームでできるゲームも見ていきましょう。
万歩計早振りゲーム
まずは万歩計早振りゲームで、最近ではテレビでやっていることも多いので、誰でも参加しやすいゲームです。
万歩計があれば簡単にできますし、1分や30秒で終わるのでそこまでグダグダせずにやれます。
体中に万歩計をつけるタイプと、万歩計を手で持って振るタイプがあるのですが、体中につける方が盛り上がります。
新年会をやる前にチームを決めておけば、手っ取り早くゲームに入れるのでオススメです。
椅子取りゲーム
椅子取りゲームも新年会ではオススメで、椅子さえあれば誰でも参加することが可能です。
デメリットとしては少し場所を取ってしまうことなので、ご注意ください。
用意するものは椅子と音楽だけなので、比較的簡単に用意することができます。
何もすることがなければ椅子取りゲームをやってみるのもありでしょう。
体育会系のメンバーが多ければ、新年会で盛り上がること間違いなしのゲームです。
スポンサードサーチ
座ってできるゲーム
新年会自体は座って開催されることがほとんどなので、座ってできるゲームを用意することも重要です。
座ってできるゲームについて見ていきましょう。
ロシアンルーレット
まずは、誰もが知っているロシアンルーレットゲームです。
食べ物の中にわさびやからしなどを入れて、食べてしまったら負けというゲームで、新年会ではかなり盛り上がります。
誰が食べても面白いですし、リアクションがないことはほとんどありません。
食べる瞬間も食べる前も面白いゲームなので、新年会にはうってつけのゲームです。
わざわざ立ち上がる必要がないのもポイントなので、座りながらゲームをしたいならロシアンルーレットをやってみてください。
おしぼりルーレット
おしぼりルーレットはまずおしぼりに水を含んで、絞れなくなるまで回し続けるゲームです。
おしぼりとバケツが必要になりますが、座りながらできるので試してみてください。
絞れなくなった人がお酒を飲んだり、苦いお茶を飲んだりする罰ゲームがあると盛り上がるのでオススメです。
おしぼりとバケツさえあればできるので、ぜひ試してみてください。
二人羽織ゲーム
二人羽織は後ろの人が前の人に熱々のご飯を食べさせるゲームです。
後ろの人は見えない状態で食べさせるので、前の人の指示が何よりも重要なポイントになります。
新年会は飲食店で開かれるパターンが多いので、簡単にできるゲームの1つでしょう。
羽織るものはちゃんちゃんこでなくとも、ただの上着で構いません。
すぐにできるので、熱々の食べ物があれば試してみてください。
会社でやると盛り上がるゲーム
会社で新年会を開くときにオススメのゲームについてご紹介します。
社内ネタクイズ
まずは何と言っても社内ネタのクイズです。
会社の人ならわかりそうな問題にすることで、盛り上がります。
連結輪くぐりゲーム
連結輪くぐりゲームは少し難しいのですが、会社でやる新年会でやると必ず盛り上がるゲームです。
2グループ用意して、1グループ5人ほどいれば盛り上がります。
詳しくはこちらのYouTubeをご覧ください↓
スポンサードサーチ
新年会のゲームまとめ
新年会では盛り上がるゲームがたくさんあります。
大人数でも、少人数でも、子供でも大人でも盛り上がれるゲームはたくさんあるので、幹事の皆さんは自分たちの新年会にあったゲームを試してみてください。